明日の激渋タチウオ攻略

先日、ラッシュさん&ぐりさんとタチウオに行き、いろいろと勉強になったこともあり、反省したこともあり…1週間あけてのタチウオ釣行とあって、少々準備して出撃しようと、小物をドバ〜っと出してみました。
私は、基本的にどんな釣りもスタンダードな仕掛けで挑むのですが、今回は少々いろいろなパターンを作ってみました。
先日の渋さは全く変わっていないようなので、基本的には1本針の仕掛けを多めに用意。全長は3メートル。これより長くすることはないと思うので、短くしたいときは切ればいいのです。
針はがまかつの「サイワッシュフック」と「カラフトマス」の2種類。サイズも1番と1/0番。ハリスは6号と4号。ちなみに、ものの本では8号とか書いてますが、4号でも全然切れませんし、噛みつかれてしまえば4号でも8号でもすぱっと切れます。
 ←こんなに作ってみました♪
仕掛けのパターンは3つ!普通に針を結束し、チューブで針のちもとを覆い被すパターン。

針自体がプラプラするように、小さいスナップで針を閉じて、スナップのちもとをチューブで覆い被すパターン(写真、↑)。
 
針をワイヤーで留めて、反対側のワイヤーの穴にハリスを結び、ワイヤー自体をチューブで覆い被すパターン(写真、↑)。
あとはこれらをミックスした2本針。と、まあ、そんな感じ♪先日はスナップでぷらぷらは効果があると実感したので、今回はそれが本当にいいか悪いかを試してきたいと思います。もともとタチウオの餌釣りはいいところ無しで過ごしてきたので、少しはステップアップ出来るように楽しみたいところです。引き出しを増やさなくっちゃ!!
そして、もうひとつ試したいのが、通常の80号程度の天秤をジギングのスピニングタックルにぶら下げて、手巻きでやってやろうという試み。ベイトでの手巻きは、オモリ80号以上になってくると少々厳しいものがあるので、疲れないで安定したリーリングのできる「スピニングタックル」でタチウオの餌釣りが出来ないかと考えました。時間があれば試してこようと思っています。