干物作り

 ネットが便利
最近、練習までしてはまっているのが干物作り。新鮮なら買ってきたサンマやスルメでも十分美味しく作れますぞ。
先日、ニンマリと仰山釣ってきたキンメちゃん♪小さい方から干物にしちゃいました。しめて24枚!これにフラッシャーで釣ったオアカムロ12本ほどと小さめのキントキ4枚…ぜ〜んぶミイラになっていただきました。
さてさて、私の干物作り。。。まずは8%の塩水を作ります。適当にお酒とみりんをちょこっと入れて、漬け汁は完成ッス。
ここに開いたおさかなさんを「海にお帰り〜」となだめながら入れまして、種類にもよりますが、15〜40分ほど泳がせてあげます。「泳ぐのはここが最後だよ〜」とおさかなに声をかけるのを忘れずにねん♪
布巾で水を拭いながら、干物ネットに丁寧に並べていきます。塩分を吸っとりますので、干してる途中にちょいと汗をかきますから、私の場合そいつも後に拭ってやります。この作業をするだけで、干している時間も若干短縮されるのです。
秋晴れの乾燥した、かつそよそよと気持ちのいい風が吹いていれば最高ですが、、、まあ、そんな日ばかりでもないのが現実っす。
表面が「乾いたかな?ん、まだ湿っぽいかな?」って悩むくらいが頃合いというのが私の完成タイム。ご機嫌ちゃんのときで3時間〜4時間くらいかな?
丁寧に1枚ずつラップにくるみ、アルミのバットに並べて冷凍庫にさよ〜なら〜♪♪♪
これでいつでも食べたいときに焼いて食べちゃうだけです。しまいはジップロック
気を付けることは、開くときに包丁を余計に入れないこと!サッと一気に開かないと見た目も味も良くありません。あとは、夏場のように湿度の高いときは作らないこと、、、そんくらいかなぁ?そうそう、食べるときに焼き過ぎも駄目ねん。
で、キンメの干物。。初めて(だって釣ったのも初めてだもん)作りましたが、おいしゅ〜ございました(岸)ホホホ