五目釣りを楽しむ


私は、いろいろな魚が釣れる釣りが、今、一番好き。メリハリのあるリレー釣りでもいいですが、同じ釣り方、同じポイントでいろいろと釣れるのがベターですな。

いろんな魚の味を一度に堪能できるメリットもあって♪ムフフ  こんな地魚握りを自宅で作れるのも魅力ですよねぁ。


前回の釣行は、太海の聡丸でした。朝方、フラッシャーサビキでムツを狙い、後半はヤリイカでした。ヤリイカの方は今ひとつの乗りの日だったんだけど、スルメはご機嫌♪水温が19度もある日で、スルメイカが元気だったんです。んで、朝一のムツの方は、まずまず。4点掛けもあって、ご機嫌で帰宅。帰ってみたら、それなりのお土産、いや、食べるにはちょっと多いくらいのお土産になっていました。ムツ、サバ、ヤリ、スルメ。他の人は、メダイやアジも釣っていたから、うまくすれば、もう少しいろいろ釣れていたなぁ。すっかり私のお気に入り船宿の一つになってしまったので、またムツやサバが食いたくなったら、行こうと思ってます。
こと最近は、コマセシャクリも好きで、今年は、その手の釣り物の釣り方をしっかりマスターしようと思ってます。もともと、小坪の椿丸で、カイワリ五目を楽しんでいたんだけど、餌を付けての釣りだけじゃなくて、カラーフックやウィリー、または今後それに変わる新たなアイテムでもあれば、積極的に試して行きたいと思ってます。
カラーフックで魚が入れ食いになった時は、まさに目から鱗だったなぁ。針だけで、魚が釣れるなんて〜!
コマセシャクリの釣りは、私の印象としては、使うハリスの号数がとても低いということ。イサキなんて、1.5とか1.75とかだし、ハナダイは2号とか。んで、船上でみていると、平気で良型のイサキやハナダイをポンポン取り込んじゃうわけで、ビビリ屋の私からすれば、「き、切れないの?」とゾクゾクしちゃいます。
使うビシの号数も、大抵の場合40〜80号とかだから、一日しゃくっていても疲れない。60号エリアなら、私は電動はいらないなぁ。
もうじきチビ1号♂が春休みになるから、チビを連れてイサキには、行かなくちゃ。遠藤師匠にアジ釣りのなんたるかを教えて貰う時間も確保したし、タイ系のシャクリ釣りにも行ってきたい。しばらくは、コマセの釣りが続きそうだなぁ。
あ、!イカ釣りも、嫁に内緒でいきますからぁ〜