外道三昧

準本命のレンコダイ、キントキ、トゴットメバル、外道のササノハベラ、ウマズラハギ、アカイサキ、フサカサゴ、ヒメ…さぁてってんで、いろいろ作ってみやした。
●握り寿司

房総の方へ行くと、白身主体の地物寿司なるものがあり、私の好物なのですが、まぁそんな感じに作ってみました。酢飯を適当にコネコネキュッキュして、ネタを乗せれば寿司は寿司です(笑)白身のこの手の握りは、生姜と小ネギを添えて食べると美味しいです。ワサビより生姜があうと思います。
甲乙付けがたいですが、私が一番美味しかったのはトゴットメバルかなぁ。フサカサゴは高級な感じ。キントキとレンコダイ、アカイサキは、甘みがあって口の中がポワ〜ン♪♪醤油は、かずさ醤油で作ったオリジナルです。トゲのないまろみが、お寿司にピッタリでした。
●カゲキヨの煮付け

カゲキヨってのはキントキの地方名です。こいつは、他の魚と違って、細かくてしつこい鱗がありまして、これが意外と厄介者であります。煮付けにするときも、しっかりと鱗を取っておかないと、舌に残って料理が台無しになります。ですから、身は皮を引いて刺身にしてしまうのがもっとも手っ取り早いのですが、煮付けや干物にしてもとっても美味しいです。血が多い魚なので、船上でしっかり血抜きしてくることをオススメします。
●秘密の白身

さて、これ、なんの刺身だかわかりますか?皆さんがきっといつもポイポイと捨てているお魚です。一見柔らかそうな身も、鮮度の良いうちに刺身にすると歯ごたえがあって独特の食味を楽しめます。味は薄く淡泊ですが、しっかりしている食感が堪らないものです。日本酒にあう感じ♪
奥がササノハベラで、手前がウマズラハギです。